身体へのヒント#49 頚椎症って何なんだろう、というお話を 53歳男性。右手の肩の後ろ側が痛い。手に力が入らなくて、字が書きにくい、ストロークの深いキーボードを打つのが辛い、箸がうまく使えない、とおっしゃる。 整形外科では、レントゲンを撮り、頸椎の5番と6番...身体へのヒント痛み症例報告
症例報告#43 寒いのか、あんまりよくわからないのです 気分障害からの回復を目指していらっしゃる患者さんが「久しぶりに風邪をひきました」とおっしゃった。 ー いやー、この陽気にそんな薄着だと、さすがに寒いと思いますよ。 体調が本当に悪いときは、暑いのか、...症例報告メンタル_自律神経失調冷えエッセイ
身体へのヒント#44 腰痛を抱えた方が、予防として、水泳をしても、大丈夫なのでしょうか 頻繁な「ぎっくり腰」に悩まれている患者さんが、「腰を鍛えるために」水泳を始められる、とおっしゃいます。 水泳は、全身運動ですし、いろいろとメリットの多い運動ではあると思うのですが、「腰痛の予防」とし...身体へのヒントエッセイ症例報告
身体へのヒント#45 「鍼から帰ってきた夫を見ると、姿勢がよくなっているのです」 ご夫婦で来院いただいている奥様から、そうお話を伺いました。ご帰宅されると、特に意識していいらっしゃらなくとも、立ち居がまったく違ってみえるとのことです。 お二人とも、とってもストレスがかかるお仕事を...身体へのヒントエッセイ症例報告
身体へのヒント#46 不安神経症で治療中の患者さん、「藁をつかむような思いで」来院されました 心療内科で不安神経症と診断されて、長らく治療を続けていらっしゃる患者さんがいらっしゃいます。 何かのきっかけで不安が沸き立つと、思考がネガティブな方向へ流れ出す。それを止められない。 ...身体へのヒントエッセイ症例報告
メンタル_自律神経失調#47 メンタル不調に対して「個人の秘密」に立ち入らずに、治療する 気分障害、不安神経症、愛着障害といった、メンタル不調の治療の方法には、いろいろな手法があります。 心療内科や精神科では、薬餌療法が第一選択となり、抗うつ剤や、安定剤が処方されます。さらには、除反応な...メンタル_自律神経失調身体へのヒントエッセイ症例報告
身体へのヒント#48 肩甲骨の周りが、剥ぎ取ってしまいたいほど痛みます 左側、肩甲骨の内縁の辺りが激しく痛む、という方がいらっしゃいます。夜も痛み、鎮痛剤やモーラステープなどを使わないと眠れない。 肩甲骨の内側は、肩回りや腰のように大きな筋肉がありません。これらが血行不...身体へのヒントエッセイ症例報告
症例報告#41 通い出してから、肩こりがなくなりました Oさん47歳男性 春になると寝つきが悪く、しかも突然目が覚め、以降なかなか寝れません。それも辛いのですが、それより肩から背中への強いコリがあり、そのせいなのか、一日中倦怠感というのか、だるさが続きます。ジムで運動する...症例報告
症例報告#42 コロナ禍の中、家にいた方がいいと、夫は言うのですが Fさん62歳女性 「鍼灸院などに行かない方がいい」と夫は言うのですが、行かないと体調が崩れるので、来院しました。 ここのところいろいろなニュースをみたり、外の様子をうかがうと、いいえぬ不安がよぎり、さすがに睡眠の質が...症例報告コロナ_感染症
症例報告#40 楽器を演奏していると、股関節や太腿も痛み出します Oさん35歳女性 三弦を椅子に座って演奏する時間が長いのですが、弦を押さえる左手の指やその腱が痛むのはわかるのですが (これもとっても辛いんですが)、最近は太腿や股関節の痛みが気になるようになりました。正座ではなく、椅...症例報告