鍼灸は、顔面神経麻痺の回復を早めるか

身体へのヒント

鍼灸治療は、顔面神経麻痺の回復を早めることができるのでしょうか。

これまでの顔面神経麻痺の診療ガイドラインにあたる『顔面神経麻痺診療の手引き』(2011年 金原出版)では、「鍼灸」はC2で“推奨されない”と記載され、「低周波通電」はDで“禁忌”(麻痺の後遺症を悪化させる)とされています。つまり、医療関係者の間では「鍼灸は効果が科学的に不明だから勧められない」、「顔面の通電治療は麻痺の後遺症を悪化させる」との認識でした。

これは、顔面神経麻痺に関わる鍼灸院の臨床実感とかけ離れたものでした。

ガイドラインは、2011年の発刊からすでに10年以上経過し、麻痺の治療に関する多くのエビデンスが出されてきました。そこで、この発刊される2023年版では、新潟医療福祉大学リハビリテーション学部鍼灸健康学科・教授 粕谷大智 先生が、最新の研究結果とともに、鍼灸の効果について記述されています。

先生は25年間、東大病院での臨床で顔面神経麻痺の治療に携わり、日本顔面神経学会に所属し学術大会にも参加しながら、この専門学会で鍼灸の効果について発表してきこられました。

ちょっと専門性が高い記事ですが、顔面神経痛治療と鍼灸に興味をお持ちの方は、ぜひご一読ください。

記事はこちらをご覧ください。