私は、間(ま)が悪い人間です

トピック

木村敏が「うつ病の人間は、間が悪い」と書いていた、と聞く。とても印象的である。

「間の悪さ」は何によって発生するのか。それは、その人間の個性と、社会活動の偶然性の、2つの要素の構成比によってである。

で、うつの人間は「自分の間の悪さ」は、何らかの権力者が、自分に不利益を仕組んでいるためであるとか、あらかじめ決定された運命的結論の結果であるとか、そういうことに原因を求め、自分の個性=属性によって引き起こされる可能性の検討を放棄する。

例えば、重要なポイントで、気まぐれが起こり、不合理な選択をしてしまったとか、反射的に立ち上がった感情を受けて、無批判に行動してしまったとか、そういう自己反応による機会喪失の可能性を放棄する。

ところで、うつの方が、深刻な病症であるときは、間の悪さなどは気にならない。回復期にあるとき、あるいは逆に悪化の時期にあるとき、その間の悪さがとっても気になる。

それは、例えば、占いの結果が悪かったとか、欲しいものを後で買おうとしたら売り切れてしまったとか、そういうささやかなことが、自分の人生の些少な要素に、それに見合わない大きな負の要素を負わせている。やがてそれは、助けを求めるときに、誰も助けてくれない、というように、他者を巻き込んだ負の連鎖を引き起こす。

しかし、間の悪さがの半分が、自分の個性によって発生している、ということを認めることで、それなら、ある程度は、コントロールが可能なのではないか、と考えられると、これが病症の改善の重要な一歩となる可能性がある。

歯が急に痛み出して、このままだんだんとその痛みが広がって、身体が壊れていくのではないか、と怖くなった。で、慌てて歯医者を受診した。との話を聞いた。慌てて歯医者を受診した、という点が重要なのではないか。かつてなら、歯の痛みなどに、関心を払わなかったのに、それが、身体を犯す可能性を考えて、怖く感じるようになった。

「身体が壊れることが、怖くなる」というのは、ある種の精神病症の、重要な改善過程にあるのではないのだろうか。

私は、医師ではなく、鍼灸師であるので、こういう「医学的」な案件に関しては、単なる雑感以上の意味はない。ただ、とても印象的だったので、メモとして残す。

 

ああ、そうだ。もう一つ印象的なのは、単に「間が悪い」だけのことを、自分は「運が悪い」と考えてしまう人が、とても多くいるように思うことである。