nishi01-01 西村先生は「名医」をどのように定義しますか 名医、ねぇ。名医って言われると、どんな難しい病気でも治す、っていうイメージが強いよねえ。漫画だけれど、ブラックジャックみたいな、手術で何でも(なんでも、じゃないけれど)治してしまう、みたいな、ゴッドハ... nishi01-01
nishi01 #10 月経前症候群について-2 ええと、月経前症候群(PMS)の話をしていたんだけれど。 私の臨床経験でいうと、月経前症候群(PMS)でしんどい思いされている方の多くが、みなさん、頑張り屋さんなんですよ。本当にね。仕事なんかも頑張っ... nishi01
nishi01 #09 月経前症候群について-1 月経前症候群について、あらためて書いてみることに、しようかと思ったのだけれど。 月経前症候群とかPMSって、わりと新しい概念だと思っていたのだけれど、実は古い看護学の教科書にも載っていた。どのくらい古... nishi01
nishi01-01 生理周期の存在理由と男性の生理 男性ですが、女性の生理に当たる、身体特徴はあるのですか。月経前や更年期は、ある意味、女性が、これまでの体の無理に気が付くタイミングでもある、ということかと思いますが、男性には、これにあたる身体の仕組み... nishi01-01
nishi01-01 性的関心の対象や強度と生理の安定性 性的関心の対象や強度は、生理の安定性に相関関係はありますか。例えば、性的関心が強い女性とそうでない女性、異性に対する興味を持てずむしろ嫌悪感をもつ女性といった、個人の指向性は、生理の安定性と相関関係は... nishi01-01
nishi01-01 初潮と、生理の安定性の相関関係 初潮の時期と、それ以降の生理の安定性に、相関関係はありますか 月経のはじまりを初潮とか初経と呼ぶよね。ひとによって、その時期は微妙にちがうけれど、最近は早い方だと、小学校の3−4年生くらいでも月経がく... nishi01-01
nishi01-01 病気の自覚と、健康診断の意義について 健康診断の血液検査などは、そのあと医師の面談を受けることができるので、治療を要するのか、もっと深い検査が必要なのかを、相談して決めることができますが、「異常の自覚」があらわれても、それが深刻なものなの... nishi01-01
nishi01-01 医師との向き合い方について 医師は、診察データを読んで、「治療の必要な異常状態である」か、「取りあえずどのような転帰を得るのを静観する」かを弁別する専門家という理解でいいでしょうか 医師の専門の中心がどこにあるのか、はわから... nishi01-01
nishi01-01 臨床での「異常」と「正常」の弁別 西村先生は、ご自身の臨床で「異常」と「正常」の弁別を行いますか 辻本先生から、ざっくりと質問を頂戴した。異常と正常の弁別を行うのか?って話。 「はい」か「いいえ」で答えてください、ってことだったら、「... nishi01-01
nishi01 #08 月経と不正出血 「今のこの出血が月経かどうかが知りたくて来たんです!これは月経で良いんですよねえ!?」 産婦人科で仕事しているとそういう話が時々あります。 じゃあ、月経かどうか、ってどうやって判定するの?って... nishi01