nishi01

nishi01

#06 正常の月経の話など

辻本先生が、前書きのところにリンクしてくださった、ある患者さんの月経にまつわる物語、を読んできたところ。ニーズが何かはわかっておいた方がよいもんねえ 月経が来る前に、ちゃんと教えてほしい、って気持ち、...
nishi01

#05 更年期とホルモンのはたらき-2

更年期障害の全体的な話は前に済ませたので、更年期周辺に出てくるホルモンについて、ちょっと丁寧に考えてみようと思う。じつは、わたし(にしむら)は一時期大学院で研究をやっていたんだけれど、その時に、少しだ...
nishi01

#04 更年期とホルモンのはたらき-1

更年期と更年期障害の話をすこししておこうと思うので、先日インスタに載せた文章をリクエストされたこともあって、あらためて書いてみることにするね。 更年期、ってのは閉経の前後、それぞれ5年ずつを言うんだけ...
nishi01

#03 未病と患者教育

自覚症状はあまりないけれど、歴史的には、本当に助からないことが多かった病気、ってのをひとつ取り上げて、患者への健康教育をどうするか、みたいな話をしてみようと思う。 その病気の名前は、「糖尿病」。古くは...
nishi01

#02 病気のはじまり

ヤンデル先生が、「どこからが病気なのか」みたいな話を書いておられた。(市原真『どこからが病気なの?』ちくまプリマー新書 )その本の中には、病気ってのは、いろいろある、ってことから書いてあったように記憶...
nishi01

#01 正常と異常の話

女性の身体の正常と異常 って話らしいので、じゃあ、まずは正常と異常の話からしましょうかしら…ってなったんだけど。さあ。 面倒くさい話になるのよねえ。 正常ってなんだい?って尋ねたら、だいたいは「異常じ...