nishi01 #58 湿疹と、じんましんの話 皮膚の湿疹の話を、そういえば書いてなかったなあ、って思い出したので、久しぶりに書いてみようと思う。アトピー性皮膚炎、とか、じんましん、とかって、やっぱり皮膚科の診療としてはけっこう難しいことになってい... nishi01
nishi01 #57 ワクチンの影響について 辻本先生に「ワクチンの影響」って話についてのリクエストを頂戴した。ここ数年の「ワクチンの影響」って話題になっているのは、ひとつは「新型コロナウイルス」に対する「mRNAワクチン」と、そしてもうひとつは... nishi01
nishi01 #56 しびれの話 わたし(にしむら)は、産婦人科医、で、漢方医、ってことになってる。「なってる」ってなんだよ、って部分はあるのだけれど、まああまり面倒くさいことを言わずに、肩書きを載せてきた。「お仕事は?」って訊かれた... nishi01
nishi01 #93 番外編:心肺蘇生と、葬送についての雑感 ※ 死・延命処置・蘇生医療などについて言及しています。ご注意ください。ちょっと散歩していたら、公園に消防車が止まっていた。消火器の使用訓練をやっていたみたいだった。その横では、人形がひとつ、地面に置い... nishi01
nishi01 #55 ホットフラッシュのこと 更年期障害のうち、ホットフラッシュ限定での話、っていうのを辻本先生にリクエスト頂いた。ホットフラッシュ、って、なんなのか、ってことを考えると、ちょっと難しいのかもしれない。英語ではhot flash,... nishi01
nishi01 #54 乳腺炎を巡るいろいろ 産婦人科の話題っていうのは、もっぱら臍から下の話題に限られている。のだけれど、例外がある。そんな例外の話をしようか、と思う。乳房の話である。産婦人科医が乳房に関わるときというのは、産後の乳腺炎とか、そ... nishi01
nishi01 #94 番外編:汗や体臭、排泄物の匂いの話 辻本先生から、また大きなお題を頂戴した (質問は文末に)。体臭と汗の話。そして、排泄の匂いの話。これはけっこう難しい話になるのかもしれないし、私もどこまで答えられるのかわからないけれど、ちょっといろい... nishi01
nishi01 #53 出生前診断のことなど 遺伝性腫瘍の話をこないだちょっと書いてみたのだけれど、やっぱり遺伝子についてのご相談っていうのは、ときどき、ある。産婦人科で出てくるのはいわゆる「出生前診断」っていうのが、その一番有名なやつになるのだ... nishi01
nishi01 #52 医療全般:生命科学系の論文を読んでみる こないだ、SNSを見ていたら「甘いカフェイン飲料は…」っていう記述があった。どうやら、そういう話で論文を書いて、ネイチャーに収載されたらしい。わたしが最初に読んだのは、読売新聞の記事( )だった。これ... nishi01
nishi01 #51 医療全般:がん家系なんですけれど… がん家系、っていうのにもいろいろあります。たまたま、ご家族がみな「がん」になっておられた、という「それぞれの方が別々の事情で発癌されていた」偶然が重なっただけ、という家系もあるでしょう。いやいや、そう... nishi01